2016年5月18日のWEDライド

毎週恒例となったWEDライド。このまま毎週続けると恒例ではなく高齢が心配ですが・・・まぁ人間だれしも加齢していきますので、タイムは気にせず華麗に走りたいと思います。
脚は回らないがおやじギャグだけは好調な最近です(笑)


今日のWEDライド来月のSR600に向けてヒルクライムレーニング。約75kmで1,500mアップ。
これって150?走ったとしたら3,000mアップ、600kmだとしたら12,000m!!
SR600よりも登っているペースなんですねぇ〜〜
我ながらすごい!
ただSR600FUJIと比べると、一度も酸素の薄くなることはないので、体感的にはかなり楽です。
個人的にSR600が一番自分の中で達成感が高くそして厳しいと感じるかというと、真夜中のビーナスラインでの孤独感、命の危険と常に背中合わせで自分の限界で自分と戦える、酸素が薄いということでしょうか。
ちなみに来年オダックスジャパン岡山でSR600をするかも、という話がありますが、個人的にはあまり魅力を感じません。
たぶん遅かれ早かれチャレンジはするだろうけど・・・
やはりSR600は、酸素が薄くて携帯が圏外のところがあってナンボ、ですかね。


ちなみに今日のルートだと当然酸素は吸いたい放題、です。
和束から鷲峰山登山道方面で最初のトンネルを迂回し、湯船から穀地峠〜鷲峰山。そして犬打峠を宇治田原方面へ下っていき、途中右折して少し登り。
最後の〆は宇治田原から宇治へ抜ける須川車体横の急こう配。
スピードは遅め、心拍も低め。どちらかというと低速低負荷でリズムを覚える、といった趣旨でした。


明日からは東京へ。金曜日は今年一番不安なお仕事、オランダ語の通訳・・・
週末は雅組ファンライドin関東と雅組懇親会、そして初心者スクールです。


今日はこんな感じのルートでした。



強度は低め、サイクリングレベルですね。
たぶんこのスピードがSR600の時に巡航速度になってくるはず。
登りを長時間レベルで速く走るコツは、如何に強度を上げすぎないか。
登っていても平たんでも、基本はZONE2まで。
でないと10時間以上の運動は不可能、グリコーゲンを極力使用しない。
そのペースに目も体も慣らしていく。
慣れた後は速く走るのがホントできなくなるから、グループで走ると大変なんだけどね(笑)



和束の盆地は見る角度によっては「信州か!!」と思わせるほどの山岳地に見える。



おっと!!
走っているといろいろな生き物が飛び出してくるぜ!!
(笑)



茶畑に隣接する道路はどこも急こう配で登りがいがある。
急こう配の登りは嫌いじゃない。



穀地峠入り口にある湯船小学校跡。
昔アマチュアの頃はまだ小学校あったんだけど、いつ廃校になって撤去されたんだろ・・・全然気づいていなかった。



今日の鷲峰山
今日は穀地峠側からアプローチ。途中右側に天気が良ければ琵琶湖が見えるのが好きです。