シクロワイアードにて、日曜日のスクールのレポートがアップされています。
ぜひご覧ください。



BRM327静岡300(袋井300km)
朝6時にスタートできる袋井スタート・ゴールの300kmは非常に魅力的で、少し楽観的な気持ちでエントリー。
前日は磐田市内のホテルに宿泊。
朝は徐々に明るくなっていく中をスタートした。
スタートの手続き完了した後、すぐにトイレへ。
前を行くのは30〜40人か。
しばらくは前をペースにして走っていく。

袋井を北上し森から県道63号へ。
最初の難関だ。
少し体調がよくないのか(数日間の間高校選抜の引率でまったく自転車に乗れなかった)スピードにのらない。
前を行く人たちにペースメーカーになってもらう。
見えない人をどうやって??
答えは簡単。
濡れているところを脱出するとき、タイヤのラインを見れば何人いてラインの長さで通過時間差がわかるのだ。
前とは徐々に縮まっている。
あまり一気に詰まらないよう、無理をせずに登りきる。


最初のPCへと向う国道はがけ崩れの影響で通行止め・・・朝の説明にはなかったはず。
Uターンしていくもロスは8キロほど。気持ち的に萎える。
次に天竜へと向うが、強烈な向い風と長い登りで嫌になる。ペース配分が狂わないよう、心拍を確認しながら走る。
一人一緒に走るが、途中から自分だと気づいた途端、急に後ろから上がらなくなり、延々先頭・・・辛いなぁ〜
このまま後ろで250キロほど走るの???
PCでの休憩を徹底的に削っている走りをしているので、その都度離れるものの、しばらくすると追いついてくる、の繰り返し。

基本的に峠など登りでは最大165ほどの俺の能力で140以下で走る。
下りでは危険な域には入らぬよう、スピードを上げていく。


天竜から北上して佐久間、そして新城へのルートは、桜の見物客で危なかった。
予想していたよりも早い開花だったらしい。
ここは国道のまま北上してもよかったのではなかったろうか・・・
人を避けたり、細くて荒れた道を走り続けることで、精神的にもグロッキー。
せめてもの救いは、ある程度頭に地図が入いっていれば迷うことなく走れそうなルート設定だ。
それでも実は迷ったが・・・


新城への最後の急勾配の登りを越えてPCへ。
ここで少し食べ物を買ってポケットに詰め込んで再び走り始める。
三ケ日までの区間で少しトラブル。
およそ20分ほどロスをする。このあたりからどうも集中力もあまりない。よくないなぁ〜〜
車に対しては集中しているが。
そのうち後輪のスポークが緩み始める。
ニップル回しが今回持ってきていないサドルバッグに・・・
仕方がないので、簡易工具をニップル回しのようにして使い、応急処置をする。


新居宿をすぎてつかの間の追い風。多分3〜5キロか。
ここから浜名湖畔を北上するが、ここでも向い風&横風・・・辛すぎだ。
いくら遠州名物の風と言えど、辛すぎ。
なんだか予想していたタイム(11時間ぐらい)が強風でまったくリズムがつかめずイライラが募る。おまけに体力も余裕なく、スピードもかなり落ちている。
浜松を過ぎて後ろから市川氏が合流。なんでも磐田市在住と言うことで、地元の利か、交差点も非常にスムーズ。
ペースメーカーになってもらいつつ、風に対して少し協力体制を作ってゴールを目指す。これでかなり精神的に楽になり、そして体も戻ってきた。


結果的には11時間55分。
最後は市川氏に助けられたブルベだった。

今回の補給食(スタート時)

  • パワーバー 4本(うち1本あまり)
  • パワージェル 4個(うち3個あまり)
  • チョコバー 1本
  • 大福餠 2個
  • 水にシトリックを溶かしたもの大ボトル2本


途中での補給
赤飯おにぎり 1個

  • ウィダーエネルギー 1個
  • 大福餠 1個
  • アメリカンドッグ
  • 缶コーヒー 3本
  • ペットボトルコーラ 1本
  • 水にシトリックを溶かしたもの大ボトル1本