日田市で講演会させていただきました

昨日は大分県日田市で開催される「第3回 椿ヶ鼻ヒルクライムレース(併催:第1回 JBCF 椿ヶ鼻ヒルクライム)」の前日イベントで講演会をさせていただきました。
久々の講演会、登壇して緊張しました。もしスベって転落したらどうしましょ?と、いきなりここでスベってる感満載ですが(笑)
昨年がすごく小さな会場で開催されて大変だったそうで、今年は大きな会場で入場者制限をされたため、結果的にはあまり人が集まらなかったそうで・・・もし来年も呼んでいただけれるようであれば、一般の方も自由に入場できるようにしていただき、その中から自転車競技やスポーツサイクルに興味を持ってもらえたり、一般公道でのサイクリストに少しでも理解を持ってもらえる人が一人でもいると、今以上に自転車にも車にも優しい社会になるのじゃないかなぁと思いました。
ちなみに日田市の原田市長は、昨年の大会をきっかけにスポーツバイクを購入、時間を見つけては走られているそうです。
そういうことがきっかけで大会が継続していき、そしてサイクリストの目線で市政に影響するならば、すごく素晴らしいことだなと思いました。
日田市は素晴らしい自然が魅力ですし、将来的には例えば日田市で宿泊をしての合宿形式のセミナーとか開催してみたいなぁ〜と、講演会を終えてから大会関係者の方々との懇親会を終えて考えていました。
そのまま考えながら寝落ちしてしまっていたんですが・・・(;´・ω・)


博多までは京都から新幹線、そして日田までは特急ゆふいんの森。
九州の特急ってどれに乗ってもすごく楽しい!小学校高学年の頃は寝台特急の京都駅通過時間を調べて写真を撮りに行ったり、岡山の祖父母のところまで自分で時刻表を見て列車の旅。姫路駅構内で立ち食いそばなんて生意気にも食べる時間を考慮してそば食べるようなことまでしてました。
なのでいまだに列車の旅は最高にウキウキです。
日田までの九大本線、個人的には日田で降りずにそのまま突き抜けてみたかった(笑)
それはまた次回こちらに来るときの楽しみということで。


講演会では、簡単に自己紹介的なことや明日の大会に向けてのお話し、そしてこれからのトレーニングやサイクリングの楽しみ方についてをお話しさせていただきました。
プロジェクターも使えるとのことだったので、写真や資料を作成。
ひとまず喜んでもらえ、わかりやすかった!自転車に乗りたくなった!とかのコメントをいただけて良かったです。
講演会に足を運んでいただいたみなさん、大会関係者の皆さん、どうもありがとうございました。


博多から日田までは、特急ゆふいんの森
九州の特急はすべて魅力的で、旅をより楽しませてくれますね
完全に童心に戻ってましたw



木をふんだんに使って九州の自然と調和させているデザイン
なんだか落ち着いて、高級感がいいです。



吊り橋をイメージした連結部分



席から先頭を見たらこんな感じ
あと3両目にあったビッフェ車両、新幹線の食堂車が懐かしい感じで思わず買い物してしまいました。



人生初の日田駅
日田自体は、実は数年前にブルべで通過しています。