備前から広島県境までは、自転車で走りにくい国道2号バイパスがある。
大阪方面からの入り口は特に自転車通行不可などの看板はないものの(なかったはず)、側道から自転車通行不可の看板。
これは結論で言うとアウトだろう。
一度誤って走行したことがあるが、路肩もほとんどなく、中には警察に通報されてパトカーで側道まで降ろされた選手もいる。
国道2号線バイパスが始まるところで国道250号があるが、こちらが国道2号線の旧道だったはず。まだ20歳ぐらいの頃、よく勝山・湯原方面に走っていくときに通った。


岡山市内に入ってしまうと、またややこしい。
とりあえずややこしいところはナビを確認しつつ、市内からそのまま再び国道2号バイパスへ。
市内の南側あたりからはとりあえず側道を走ることができる。
場所によっては車道ではなく自転車道として側道が存在している。
側道は何度となく通っているが、日が暮れてからの走行は初めて。パンクなどのトラブルには気をつけて走行する。
約1時間強でバイパス区間を終えて街外れ、ここからはバイパスの延長ながら自転車は大手を振って走行可能だ。
岡山市内を抜けたところのコンビニでドリンク補給。
ここでツィッターを見て応援に、と子供さんを連れて声援に来られた方がいてビックリ!
一緒に記念写真を撮影し、また走り出す。

福山に入る前に「夜食」補給ですき家へ。
店内はエアコンも効いているし、水も冷たい、そしてコンビニ弁当のように作られた味感が少し薄い。

広島県までは悪くないペースか。だが体感的には遅い。
どこでどうロスしたというよりも、全体的にペースが上がっていない。
福山に入りコンビニを探すも反対車線だったり繁華街の中だったり・・・
大丈夫か?コンビニがなくてレシートチェックのレシートをゲットできないんじゃないか?最悪はUターンしてレシートをゲットか?と焦るが、バイパスから旧道に入ってちょっと走るとコンビニ発見。
これでなんとかPC2クリア。
いつの間にかもう1時半を回っている・・・


尾道の海はライトが海面に反射してすごくきれいだ。
ゆっくり写真を撮りたいところだけど先を急ぐ。
広島森林公園へと向かう本郷の町を超えると山岳コースの入り口。
しばらく登ったところで小休止、もうここでなんだかんだで4時前。
多分登っているうちに夜が明けそうだ。
ここまで走って特に眠くはない。テンション高いだけか?
姫路のコンビニでサングラスをミラーレンズからクリアーレンズに変更していたが、ここで再びミラーレンズに変更し、日中の走行に対応する。


東広島までは往路の中で一番登る峠がある。
ここはリズムを崩さぬよう、ゆっくりと走る。
でも思っている以上にゆっくり・・・なんとなく疲労なのかわからないが、力が入らないというかスピードがのらない。
東広島では旧道がどこかわからなかったので、バイパスの側道を突き進む。
が、バイパスは平坦なのに側道はずっとアップダウン・・・けっこう体力を消耗する。
いったいどこまでこのアップダウンが続くんだ?
こんなペースで下関まではもたないし・・・と思っていたら八本松(旧道)に抜ける県道に合流し助かる。
本郷からの登り、そして東広島からのバイパス側道で異常なほど疲れ、八本松でコンビニ休憩、朝7時。
全然さわやかさがなく、体にじとっとウェアが絡みつく。
広島に向かってダウンヒル、思ったほど脚が回らない。
このあたりでなんとなく序盤に比べて明らかにペースが落ちていることを認識しはじめる。
もちろん夜通し走っているから疲労もあるが、それよりも湿度の高さでの不快感、その湿度の高さが股擦れの原因になっている。
何か食べたいがコンビニでは何を見ても食欲が湧いてこない。
廿日市あたりで吉野家で朝定食を食べるも、目の前に運ばれた瞬間に食欲がなくなり、食べ終わるのに20分以上かかった。
下関まで200km、まだまだ往路は続く・・・